|
 |
プロフィール |
Author:ドギーズガーデンのおっちゃん
FC2ブログへようこそ!
|
FC2アフィリエイト |
|
|
 |
|
確定申告終わったー! |
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。
今日、確定申告してきました。
決算したら初年度はまかっかなので、納付なしでしたー。
今年度は頑張って黒字にして納付できるよう頑張りたいですね。
その為には、ドギーズガーデンがより魅力的な場所になるよう、知恵を絞り、少ないコストでサービスを提供していく必要があります。
再度、明日から心機一転頑張りマース。
それではまた明日! さいなら
スポンサーサイト
|

動物取り扱い責任者研修 |
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。
今日はお休みで動物取扱責任者の研修で成田まで行ってきました。
座学で3時間でした。ケツが痛かった。
動物愛護法、法改正と立入検査、トラブル事例のお話でした。 内容はどれもお堅いので詳しくは書きません。
ただ、日本は海外に比べて動物の権利に対する考えが遅れていることがわかりました。 海外では動物にも生存権があるとの認識にたって物事を考え法律の整備も進んでいるようですが、日本ではペットは法律上は物と同じ扱いです。 これらを見直し法律の整備が進んでいくといいですね。
話は変わって、今日のお昼はドギーズのおばちゃんと近くの「とん吉」という定食屋さんに行きました。 ここも前から気になっていました。 味はまあまあで、量は前回紹介した喜楽をしのぐ多さでした。 満足度は大です。 大きなトラックがお昼時に止まっているので、量は多めだろうと思っていたら案の定でした。
明日は念願の自販機設置で楽しみです。
それではまた明日! さいなら
|

いろんなお仕事があります。 |
こんにちは ドギーズのおっちゃんです。
まず最初にPoohちゃんのママさんへ ブログでこのブログを書いていただきありがとうございました。 まさか書いていただけてたなんて思っていませんでした。 お礼が遅くて申し訳ありません。 Poohちゃんのママさんのブログはこちらです。Pooh+
ブログを始めてまだ2週間。実はアクセス解析なんかもわからず、誰も見てないのに書いてても虚しいなぁなんて思ってたところに、コメントをいただきました。 それからちょっと勉強してアクセス解析できるようになって、リンク先を見たらPoohちゃんのママさんのブログがあったので見て気付きました。 ももんちゃんのパパさんも毎朝ドギーズガーデンに来てくれています。お話しているときにブログ見てますよと言ってくれて、とても嬉しかったです。
おっちゃんもやる気になり、何とか毎日書けています。
で、今日の出来事です。
おっちゃんも水口訓練士も個人事業主です。以前お話した印西牧の原ペットメモリアルも株式会社ですが個人で経営されています。 休みはどうするのか?365日働きっぱなしか?なんて心配してくださる方が沢山います。 ご心配ありがとうございます。 実はそれぞれが、それぞれの仕事をフォローできるようにしてお休みを週1回取れるようにしています。 今日は印西牧の原ペットメモリアルの社長さんがお休み。 もし、火葬の仕事があったらお手伝いをおっちゃんがしています。
で、午後に火葬のお仕事がありました。 そこでお知り合いになったのが、ペットレスキューの代表の方でした。 ペットレスキューは迷子になったペットを探してくれます。 日本全国どんなペットでもさがしてくれます。 それから、なんともしペットが迷子になったときは電話相談にも無料でのってくれるようです。 代表の方はとってもやさしい口調で迷子探しの仕事に使命を持っている感じをうけました。 ドギーズガーデンにも遊びに来てくれて里親さん探ししているワン達にも優しく接してくれました。 ありがとうございました。
おっちゃんも世界一のドッグランを作って飼主さんとワンちゃんが幸せになれる場所にすることを使命としてがんばらんなあかんなぁと思いました。
今日来てくれた ももんちゃん、らんちゃん、空くん、太陽くん、ガボちゃん、フジコちゃん、ゴエモンくん、アビーちゃん、ゴンタくん、クリスくんありがとうございました。 写真撮れず紹介できなくてゴメンネ。
明日はドギーズガーデンを水口訓練士にお任せして週1回のお休みです。 朝寝坊できるのが楽しみです。
それではまた明日!さいなら
|

仕事をしていると... |
こんにちは ドギーズのおっちゃんです。
この仕事を始めて早5ヶ月が過ぎました。
最初は手作りのチラシを自分でポスティングしていましたが、思ったよりもお客さんが来ませんでした。
ホームページも自分で作りましたがアクセスもありませんでした。
最初の2ヶ月は牧の原ドッグラン時代の常連さん以外が来ない日のほうが多く、水口訓練士と2人で悩んでいました。
7月末に印西牧の原ペットメモリアル、水口ドッグスクール、ドギーズガーデンの三社協働で地域新聞の千葉ニュータウン版に広告を出し、それと同時にドギーエンタプライズ・ジャパンさんの全国のドッグラン情報に掲載していただきました。
これにより、平日もお客さんが来るようになりました。
また、来ていただいたお客さんがブログに書いていただいたことで更にお客さんが来るようになりました。
現在ではお客さんが来ないには雨以外ないようになってきました。
本当にご来場いただいた方には感謝です。
まだまだ理想のドッグランには程遠い状況ですが、少しずつでも設備投資しながら快適なドッグランにしていきます。 長い目で見てくださいね。
現時点では詳細は書けないのですが、協力していただける会社、個人の方も出てきました。
里親では協力の申し出していただき、チラシを配布していただいています。
広告では2社が特に費用の請求はなく協力してもらえます。
その内の1社はドギーズガーデンのホームページを見て、その会社のサイトで紹介したいとの申し出がありました。 なぜドギーズガーデンを選んだのかをたずねたら、コンセプトが担当者の方にご理解いただいたとの事でした。 これを聞いたとき(メールだったので読んだときですね)はとても嬉しかったです。 やっていることに一人でも理解してもらえるということは、とても幸せなことだと思いました。
今日も会員さんがドッグランで遊んでいきました。どのワンちゃんも思い切り走り、幸せそうでした。
あと、ドッグランのフェンス際の草は手で刈るしかないので、小型犬エリアと中・大型犬エリアの間のフェンス際を鎌で刈っていたら、迷子札を見つけました。 電話番号があったので、見つけたことを電話したら、探していたらしく、とても喜んでもらえました。 私もその声を聞いて嬉しい気持ちになりました。 今日の仕事が終わったら、その方に届けに行く予定です。 この迷子札は多分、ドギーズガーデンがオープンする前の牧の原ドッグラン時代になくされたのではないかと思います。何年も草の中にあったんですね。 見つかってよかった!
明日から3連休、たくさんのワンちゃんが来てくれることを期待して、今日の仕事は終わりです。
また、明日!
|
|
 |
|