fc2ブログ
プロフィール

ドギーズガーデンのおっちゃん

Author:ドギーズガーデンのおっちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

なんで犬やねん? ドギーズガーデンの目指せ世界一のドッグラン
世界一のドッグランを目指しています。
1月も終わり
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

早いもので2012年も1月が今日で終わりです。

開業して初めての年越し、厳しい冬のドッグランも初めてでどれくらいのお客さんが来てくれるのか不安でしたが、寒いにも関わらず延べで、256組ものご利用がありました。

しかも新規のご利用が41組もあり、予想以上の結果に終わりました。

でも、当面の目標は1ヶ月400組のご来場を目指しています。

達成率は64%!まだまだです。

足りないところをコストをかけずに補強しながら、よりよいドッグランにしていければなぁと思っています。

それではまた明日! さいなら
スポンサーサイト



幸せホルモン
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日は幸せホルモンのお話。

このホルモンの名前は「オキシトシン」といいます。

分娩と哺乳に関わるホルモンで、下垂体後葉と言うところから分泌されるようです。

このオキシトンシンの分泌量を測ってわんこが幸せを与えてくれるかを実験したそうです。

実験は一組ずつ30分間ふれあって、そのあと飼主さんの尿に含まれるオキシトシンの濃度を測定しました。

このふれあい実験の前に飼主さんに事前アンケートを行っていて、わんことの関係が良好と答えた人のオキシトシンの濃度は上昇していて、良好と答えなかった人の濃度の変化はなく、明らかにわんこと関係が良好の飼主さんは幸せを感じていました。

良好じゃない人に、その後1ヶ月間毎日10回、わんことのアイコンタクトしてもらい、濃度測定したら、実験の半数以上はオキシトシン濃度の上昇がみられました。

お世話したりと大変なこともありますが、わんこは私たちに幸せを与えてくれています。

ドッグランでたくさんわんこと遊べば、わんこは走り回れて幸せ、飼主さんも一緒に遊んでよい関係になれば幸せになれます。

と言うことで、寒くてもドッグランで遊べばオキシトシンをたくさん分泌してHappy!になれます。

それではまた明日! さいなら
今日は強風
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日のタイトルは駄洒落にしてみました。今日は強風!自分で思いついて思わず笑ってしまった自分におっさんやなぁと思ってしまいます。
まぁほんまにおっさんやからしゃーないですね。

今日は刺すような冷たく強い風でしたが、たくさんのわんこたちが遊びに来てくれました。


今日も朝一番に登場のももんちゃんです。
写真撮れなかったので昨日の写真使いました。ごめんなさい
ももんちゃん

たろうくんです。アリスちゃんとも遊びましたよ。
たろうくん

ジャックくんです。なぜか???ドッグランの外に行きたそうでした。
ジャックくん

シャビくんです。アラシくんと遊びました。
シャビくん

アラシくんです。今日も元気いっぱいでした。
アラシくん

マロンちゃんです。ちょっと慣れてきましたね。
マロンちゃん

もなかちゃんとなるとくんです。実は親子なのですが、おもちゃの取り合いをしていつも遊んでます。
もなかちゃんとなるとくん

すももちゃんです。広い場所にいきたそうでした。
すももちゃん

かぼすくんです。かぼすくんも広いところで遊びたそうでした。
かぼすくん

ゆずまるくんです。一緒にいるのは仲良しのアラシくんです。
ゆずまるくん

虎次郎くんです。背中をなでてとねだってきました。
虎次郎くん

杏ちゃんです。ゆずまるくんとすぐに仲良しになりました。
杏ちゃん

のあちゃんです。ドッグウォークがすぐに出来るようになりました。
のあちゃん

リーフちゃんです。ちょっとシャイでしたね。
リーフちゃん

おなじみのゴエモンくんです。
ゴエモンくん

フジコちゃんも一緒ですよ。
フジコちゃん

茶子ちゃんです。毛が短いので寒かったね。
茶子ちゃん

元気いっぱいのカイトくんです。
カイトくん

皆さん寒い中ありがとうございました。

それではまた明日! さいなら
冷たい風
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日の風は冷たかったですねー。

でも、お日さんは出ていたので比較的、ドッグランは暖かかったです。

たくさん来てくれましたよー


ももんちゃんです。ピシッとフセしてます。
ももんちゃんフセ

最近は2足歩行の練習中で、歩いて見せてくれました。
ももんちゃん立ち

アビーちゃんです。今日はボール2個入ってます。
アビーちゃん

コーギーのシロップちゃんです。他のわんちゃんにちょっと緊張しました。
シロップちゃん

ルルちゃんです。今日はアップ写真にしてみました。うれしそうな顔です。
ルルちゃん

黒ラブのゆずちゃんです。フリスビーでいっぱい遊びました。
ゆずちゃん

ちょっとシャイなゆなちゃんでしたが、ドッグランでは楽しそうに走りました。
ゆなちゃん

チビちゃんです。とってもやんちゃでした。
チビちゃん

アラシくんです。止まっている瞬間をパシャリです。
アラシくん

美湖ちゃんです。チビちゃん、アラシくんと遊びました。
美湖ちゃん

コーイケルホンディエのパルちゃんです。ちょっとシャイでした。
パルちゃん

お散歩代行中
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

3ヶ月くらい前から、毎月お散歩代行させていただいているワンちゃんがいます。

今週もそのワンちゃんのお散歩を朝夕しています。

お散歩代行の最初は引き受けれるかどうかの判断のため、事前にお見合いをします。

飼主さんが不在のワンちゃんは不安で、しかも自分のテリトリーに入ってくる人には攻撃的になるときがあるからです。

お見合いで引き受けられると判断したら、次のハードルは一番最初の散歩です。

果たして受け入れてくれるか? いつも不安になります。

慎重に手の甲を差し出し、臭いを嗅いでもらいながら慎重に近づきます。

それからお散歩するのですが、お散歩コースはワンちゃんが大体覚えているようです。

最後に食事を与えて、完食するのを確認して終わりです。

3日目くらいになると車の音を覚えているんでしょう、狂喜乱舞してくれるワンちゃんは少なくありません。

ここまでくれば大丈夫、1ヶ月経っても覚えていてくれてます。
嬉しいことですね。

それではまた明日! さいなら
いのしし
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

昨日に引き続き、今日も動物ネタです。

昨日の夜8時過ぎに仕事を終えての帰り道、セーブオンを過ぎ滝野方面に向かう道で、対向車線で黒くうごめく何かがいる!

対向車のライトでよく見えない。

素早い動きではなく、ゆっくり動いている。

しかも大きい。何だ?!

わからない???

進むにつれ、どんどん近づいてくる。

犬か? いや犬にしては大きい。とっても大きい。

とうとう横に来た。

なっなんと!いのしし!

対向車線をふさいで、道路の臭いをかいでいるようだ。

最近、いのしし出没危険の看板が増えたなぁと思っていたけど、本当にいのししに遭遇するとは。

皆さん、いのししは本当にいました。気をつけてくださいね。

それではまた明日! さいなら
すっぽん
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日はいい天気でたくさんのわんこたちが来てくれました。

今日のネタはすっぽんです。

そう亀みたいなやつで、高級料理のすっぽんです。

ドギーズガーデンの隣に用水路があります。

実はここにすっぽんがいるそうです。

仕掛ければ取れるそうです。

おっちゃんはまだ見たことはありません。

毎日チェックしてます。でもまだ見たことないです。

いつか見れるかな。

ちなみにどこの料理屋さんか知りませんが、ここですっぽんを捕獲して泥抜きしてすっぽん料理をだしているそうです。

それではまた明日! さいなら
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

雪でしたねぇ~

朝、真っ白でした。

ドッグランにも積もってました。
中大型犬用

当然 小型犬用のドッグランにも...
小型犬用

周りの田んぼも...
田んぼ

ゆずまるくんが来てくれました。
ゆずまるくんアップ

うれしそうです。
ゆずまるくん うれしそう


雪はわんこと子供をハイにさせますね。

午後には融けてなくなりました。

それではまた明日! さいなら
おやつ
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今朝はうす曇、日差しも少し出たので水溜りの水をかき出したのですが、また午後に雨。

でも、天気の合間を縫ってお客さんが来てくれたので救われます。

今日はマザーネイチャーを紹介しようかと思います。

ロゴ


いつもお店に置いているワンちゃん用のビスケットです。

これは人間が食べるレベルの高品質な肉・果物・穀物などを使ったビスケットです。

また、歯と歯ぐきを健やかに維持するには適度な硬さの物を噛むことが大切です。

マザーネイチャーはじっくりと焼き上げることで、その硬さを実現しています。

当然、合成保存料・着色料・添加物を一切使用していないので安心して与えることができます。

味のバリエーションは8種類! 飽きのこないおいしさです。

キャロットケーキレシピは不足しがちなβ-カロチンが豊富なキャロットを使用、低脂肪なうえ肉類不使用で、お肉に敏感なワンちゃんや肥満が気になるワンちゃんに配慮しています。
キャロットケーキレシピ

新鮮なミルクとチーズをたっぷり使って、子犬の成長に大切なカルシウムが豊富に含まれています。
見た目も楽しい子犬用です。
パピーミルク

新鮮なリンゴ・チキン・七面鳥・チーズの4種類をミックスした絶妙なバランスのおいしさです。
4つのかわいい形で、見た目も楽しくなっています。
フォーウェイ

サーロインビーフと新鮮な野菜を使用した贅沢なシチュー味。約4cm×4cmと食べごたえのあるサイズです。
ビーフシチューレシピ

上質なチキン・七面鳥に加え、クランベリーを配合してあります。サイズはビーフシチューレシピと同じで食べ応えのあるサイズです。
チキン&ターキーレシピ

新鮮なチキンにハチミツを配合しています。
ハニーチキンレシピ

高たんぱく・低脂肪なバッファロー肉と新鮮な野菜を使用したヘルシーなシチュー味です。
バッファローシチューレシピ

かわいい形で見た目も楽しい、高品質な素材で作られています。
ミニビスケット

パッケージも楽しい絵柄です。
ワンちゃんのおやつとしていかがでしょうか?

それではまた明日! さいなら
雨やったけど
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日も雨、あかんなぁ商売あがったりやん。と思っていたけど、結構忙しかったです。

朝と、午後の雨が少なくなった頃、ドッグランのご利用がありました。

セルフシャンプーのご利用もありました。

近所の社長さんもお話に来ました。

最後に火葬のお仕事が入って、ネコさんの火葬でした。

雨やったから、暇になるし、本でも読もうなんて思っていましたが、とんでもありませんでした。

なかなか思ったとおりには行かないもんですね。

明日は天気が戻るそうなので、わんこがいっぱいくるかな。楽しみです。

それではまた明日! さいなら
今日も雨やん
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日も雨...

しかも土曜日やのに....

誰もけぇへんやん....

しゃあないから掃除でもするか!

実は掃除好きです。

毎日2時間は掃除してます。(そうは見えないかもしれませんが...)

おかげで手はアカギレだらけです。

細かく掃除するので、時間がかかりすぎて怒られることもあります。

ほどほどで止めれればいいんですが、気になりだすと止まりません。

今日も雨で開店休業状態だったので、思う存分できました。

たまには、こんな日もいいか。

明日は雨止むとええなぁ。

それではまた明日! さいなら
アメリカの友達
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日は1日中雨、ドッグランは開店休業状態でした。

昨日はお休みして、遅めの初詣で成田山へ行ってきました。

何とか年を越せたことのお礼と今年の商売繁盛と家族の健康をお祈りしてきました。

お参りの後は、うなぎを食べました。おいしかった!

そのうなぎをオーダーして待っている時、携帯にメールが着信。いつも届くいくつかのメールマガジンの一つと思ってみたら、なんとアメリカ人の友達からでした。

久しぶりでびっくり!

この友達は原子力関係に詳しい人で、福島原発事故の際に、いろいろアドバイスをもらっていました。

内容は今年は日本に来るので、そのとき時間がとれれば会いたいなというメールでした。

今年の楽しみがひとつ増えましたねぇ。

とまぁ、ええことがあった1日でした。

それではまた明日! さいなら
凍ってるやん
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今年の冬は水道の凍結との戦いです。

セルフシャワーの混合栓は凍結で破損して新品と交換したり、朝水が使えないとか、いろいろ問題が発生しています。

対策として、元栓を閉めて、全ての配管の水を抜いて帰っているのですが、今朝、その元栓が凍っていて開くことが出来ないじゃあーりませんか。

何とかドライヤーで温めて、元栓を開いても水は出てこず、待つしかありません。

やっと水とお湯が使えたのが10時30分でした。

でも、今日は晴天で暖かかったですね。

サボっていた書類の仕事をしたりしてたので、写真は撮れなかったけど、ももんちゃん、初めて来てくれたMダックスのレイちゃん、柴のちび太くん、ゴールデンのファビオくん(少しだけ一緒に遊べましたね!)、おなじみの
ゴエモンくん、フジコちゃん、ゆずまるくん、アラシくん、ガボちゃん、アビーちゃんが来てくれました。

ありがとうございます。

明日は週に1度のお休みですので、ブログもお休みします。

それではまた明後日! さいなら
ホワイトシェパード
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日はおっちゃんちのご近所のホワイトシェパードのレウスくんが来たので紹介します。

ご近所ですが、いつもハリーがいるので近寄ったことはなかったのです。
近くで見ると大きいですねぇ。アリスちゃんより少し大きい感じです。
レウスくん1


レウスくん2

今日来てくれた、ももんちゃん、ムサシくん、タチくん、ゴエモンくん、フジコちゃん、ガボちゃん、nutsちゃん、Dunkくん、ごまちゃん、すみれちゃん、たんぽぽちゃん、アイちゃん、しいなくん、ゆずまるくん、ちび太くん写真紹介できなくてごめんなさい。

それではまた明日! さいなら
珍しい鶴が来てるんやって
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

最近よく「五右衛門沼はどこにあるか?」と聞かれます。

何でかなと思ったら五右衛門沼に珍しい鶴が来てるそうです。
この鶴は日本に2羽しか飛来していなく、1羽は関西方面に飛来していて、もう1羽が五右衛門沼に来ているそうです。

五右衛門沼にいた人に写真をもらいました。
珍しい鶴

赤い○で囲んだ鳥が珍しい鶴です。
名前はわかりません。

最近の産経新聞に記事がでていたそうで、Webで調べたのですが見つけられませんでした。

一生に一度見られるかどうかの鶴らしいですよ。

興味があれば、ぜひ見に行ってみて下さい。

それではまた明日! さいなら
いっぱいきてまんねん
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

日曜で天気なので、今日もいっぱいわんこたちが来てくれました!

今日のももんちゃんはハードルを見せてくれました。6段を飛びました。お見事です!
ももんちゃん

黒ラブのゆずちゃんです。フリスビーでいっぱい遊びました。
ゆずちゃん

黒ラブのダンボくんです。こちらはBigサイズ。迫力ありました。
ダンボくん

白銀ちゃんと燕黒くんです。体当たりであいさつしてくれました。
白銀ちゃんと燕黒くん

ノーフォークテリアのインディくんです。思いっきり走れたかな?
インディくん

コーギーさんのシロップくんです。たくさん走って最後はバテバテでした。
シロップくん

いつ写真を撮ってもナイスな表情をしてくれる一くんです。今日の写真も最高の表情です。
一くん

おなじみのアビーちゃんです。ボールを取り上げられた後なので少し残念そうです。
アビーちゃん

チビくんはドギーズガーデン2回目、たくさんのわんこと遊んで社会化の勉強できたかな?
チビくん

今日も撮ったどー! アラシくん! そのうち ええカメラ買って、アラシくんがトップスピードで走っているところを撮って見たいです。
アラシくん

カイトくんです。ゆずまるくんとすぐに仲良くなって遊びました。
カイトくん

誰とでも遊べるゆずまるくんです。手前はももんちゃんです。
写真ちょっとぼけちゃいましたね。ごめんなさい。
ゆずまるくん

ガボちゃんです。アラシくんと思いっきり動きながら遊んでいたので金網越しからの撮影となりました。
ごめんなさい。でもおっとこまえです。
ガボちゃん

ひっさしぶりのアロマちゃんです。怖がりさんでしたが、走るとさすがトイプーさんです。速いですよー。
アロマちゃん

いっぱい来てくれたので1日中写真とってたような気がします。
もっとええカメラが欲しくなりました。

それではまた明日! さいなら
今日のわんこ
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日は土曜日、たくさんのわんこたちが遊びに来てくれました。

ももんちゃんです。まだ霜が融けてない朝に元気にボールで遊びました。
赤目補正できなくてスミマセン
01 ももんちゃん

ジャックラッセルのテンちゃんです。すごく元気でしたよ。さすがジャックラッセルです。
02 テンちゃん

水口ドッグスクール卒業生で、バセットハウンドのサクちゃんです。テンちゃんと遊びました。
03 サクちゃん

美湖ちゃんです。嬉しそうにあいさつしてくれました。
04 美湖ちゃん

恥ずかしがりやでしたが、元気にドッグランを走りまわっていました。コアちゃんです。
05 コアちゃん

サランちゃんはとっても愛想がよかったです。コアちゃんと思いっきり追いかけっこして遊びました。
06 サランちゃん

ファビオくんです。ゆずまるくん、アリスちゃんと遊びました。
パパさんのカメラいいですねぇ。欲しかったやつです。いつかゲットしたいですね。
そうすればわんこ達が走っている写真がとれます。
07 ファビオくん

ゆずまるくんです。誰とでも仲良く遊べるナイスな柴犬です。
08 ゆずまるくん

ガボちゃんです。ケガして心配していましたが、今日は元気よく走って遊びました。
09 ガボちゃん

茶子ちゃんです。ガボちゃんと遊びました。
10 茶子ちゃん


明日は日曜日、たくさんのわんこたちが来るのを待ってマース。

それではまた明日! さいなら
おやつ
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日、気温は低かったけど、日差しがありドッグランはぽかぽかでした。

ゆずまるくんとアラシくんのママさんとお話していて、おやつの話になりました。

家のハリーのおやつは料理で余ったキャベツの芯とか人参の皮とかへたとかをやっているよと話しました。

やっているのは、キャベツの芯、キャベツの外側の捨てるところ、人参のへた、皮、きゅうりのへた、皮、りんごの皮、梨の皮などです。

大根の皮も食べますね。

よろこんで、おいしそうにむしゃむしゃ食べます。

ピーマンは嫌いみたいで食べません。嫌いみたいです。

皆さんも他に何かあれば教えて下さい。

みんなで情報をシェアして、活用すれば、少しはゴミが減るかも...

それではまた明日! さいなら
ぐらんわん
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日、犬と1日でも長く暮らすためのヒントがいっぱいのフリーマガジン「ぐらんわん」が20部届きました。
ぐらんわん


シニア犬も増えて来ているそうで、1日でも長生きして幸せに暮らしてもらうための情報誌です。

インターペットに行った時に、ここでも置いてみようと思って申し込みました。

あまり数がないので早いもの勝ちですよ。

欲しい方は一声かけてくださいね。

それではまた明日! さいなら
ペリちゃんきれいになりました。
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

3連休が終わって今日から本格始動の方が多いかと思います。
寒い日が続くので体調を崩さないように気をつけてがんばりましょう。

今日は訓練でお泊りしているマルチーズのペリちゃんのシャンプー&カットを行いました。

マルチーズって毛が伸びるの結構早いんですね。

シャンプーしたら真っ白になって、カットしたらお目目がぱっちりでかわいくなりました。
ペリちゃんクリちゃん

いかがですか?

それではまた明日! さいなら
トラブル報告と今日はいっぱいきました。
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

2日ばかしブログお休みしました。
おとといと昨日はトラブル続きでした。

まず、おとといのトラブル報告です。
ワンちゃん同士の喧嘩がありました。

ここでは、私が思う原因と対応策を書きたいと思います。

【原因】
①女の子がヒート中であった。
②ドッグランに入って、いきなりリードを放した。
③ドギーズガーデンが上記2項目をお客様へ徹底していなかった。

【対応策】
①女の子の場合、会員登録時に避妊の有無を確認する。
②避妊をしていない場合はドッグラン受付時にヒート中かどうかの確認を行いヒート中の場合にはドッグランの入場はさせない。
③ドッグランは先に入場しているお客さんが優先とする。
④ドッグランに崎に入場しているお客さんがいるときには、後から来られたお客さんは、リードをつないだまま各ワンちゃんへ挨拶して、安全であると判断された場合にリードを放していただく。
⑤先に入場されているお客様でも、ワンちゃんが攻撃的になると判断される場合はリードをつけていただく。

今までお客さんも少なかったこともあり、あまり安全に意識がいっておらず、大切な確認と対応ができていなかったことを反省して、今後は安全なドッグランを目指していきたいと考えています。

昨日のトラブル
昨日はお湯が出ず、セルフシャワーを使っていただくことができませんでした。
昨晩は少しお湯が出たのですが、今朝もお湯がでませんでした。
原因は給水配管接続部分にあるフィルターの汚れで、十分な流量が得られず湯沸かし器の点火スイッチが入らなかったことでした。
今朝フィルターを掃除してなおりました。
設備機器のメンテナンスの必要性を痛感しました。
昨日使えなかったお客様、誠に申し訳ありませんでした。

今日は天気もよく、暖かかったのでたくさんのワンちゃんたちが遊びにきてくれました。


ももんちゃんです。今二足歩行の練習中でだいぶ長い距離をあるけるようになっています。がんばれー!
ももんちゃん

アリスちゃんです。身体は大きいですが甘えんぼさんだそうです。
アリスちゃん

身体は小さいですが、とっても強くて頭がいいマーベリックくんです。
マーベリックくん

ちょっと怖がりなウォンくんです。
ウォンくん

最初は人見知りでしたが、この前お泊りして、すっかり慣れてくれたパールちゃんです。
パールちゃん

とってもフレンドリーな白銀ちゃんです。
白銀ちゃん

白銀ちゃんと同様にフレンドリーな燕黒くんです。
燕黒くん

4頭のミニチュアダックスの1番目ポン太くんです。
耳の毛先が黒いのが特徴です。
ポン太くん

洋服を着ていないと見分けがつかないブン太くんです。
ブン太くん

おとなしいプー太郎くんです。
プー太郎くん

最後はコ太郎くんです。
コ太郎くん

12歳ですが、すごく元気なチャッピーくんです。
チャッピーくん

人懐っこいロンくんです。
ロンくん

元気いっぱいなローリーくんです。
ローリーくん

走る姿が迫力満点のプリンくんです。
プリンくん

とっても怖がりなマロンちゃんです。
マロンちゃん

なごみ系のゆずまるくんです。
ドッグランのボール探しが得意です。
ゆずまるくん

ボール大好きアビーちゃんです。
この写真ではボール2個咥えています。
アビーちゃん

おなじみのガボくんです。今日はドラゴンボールのお洋服でした。
ガボくん

超元気なアラシくんです。写真撮るのやっとでした。
後ろからゆずまるくんが追いかけています。
アラシくん

みんな遊んでくれてありがとう。また来て下さい。

それではまた明日! さいなら
ガボちゃん帰ってきました。
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

お正月帰省されていたガボちゃんが帰ってきました。

帰省先は寒くて、運動不足だったらしいのですが、そんなことを感じさせない走りを見せてくれました。

まずは、お泊りのトイプーのソラちゃんと追いかけっこ、そのあとジャックラッセルのジャックちゃんとも追いかけっこして遊んでました。

飛ぶように走る感じで見ていて、とても楽しいです。

カメラを忘れたので写真撮れませんでした。スミマセン。

今日は年末年始休暇の最終日なのか16組ものお客さんが来てくれました。

社会は明日から本格始動ですね。

おっちゃんは遅めの正月休みを明日とります。(1日だけですけどね)

明日充電して、今期のドギーズガーデンの計画を作って、始動していきます。

計画が出来たら、またブログで報告したいと思ってます。

それではまた明日! さいなら
お泊りも終わりになってきました。
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

年末年始のホテルのお泊りも今日で一段落です。

ワンコたちは家族と離れるとき、不安になっているようで、引取したとき車の中でクーンクーンとないています。
日がたつにつれ慣れて来て、ドッグランでは楽しそうに走り回っています。

食事も神経質な子は食べなかったり、残したりしていますが、おなかがすくのか、1日か2日でがつがつ食べるようになります。

3日もたてば、「おらおら早く散歩に出せよー、めしはまだかー」とガンガンに吠えてくれます。

「はいはい、順番ですからねぇ」と水口訓練士とおっちゃんで淡々と処理してます。

お泊りが終わって、ご家族と再開したときのワンコ達の喜びようはすごいです。飛びついてぺろぺろと身体全体で喜びを表しています。

まぁなんと幸せな光景ですこと、といつも思っています。

三が日も終わり、明日から徐々に普通の日常に戻っていくことと思いますが、今週末までは、まだホテルの予約があるので、気が抜けませんね。

お泊りしてくれたわんこたちはお疲れ様でした。

ドッグランも、結構な来客で、今日は12組も来てくれました。
寒いのにありがとうございました。

それではまた明日! さいなら
お正月
こんにちは! ドギーズのおっちゃんです。

今日も天気に恵まれ、たくさんのワンちゃんが遊びにきてくれました。
ありがとうございます。

話は変わって、昨晩ですが家族全員おばちゃんの実家でお泊りだったので、おっちゃん一人とハリーの二人でのお正月の夜でした。

お煮しめと重箱に何品かつめてくれていたのでそれを肴にちびちびと飲んでいました。

お正月言えば
元旦
あけましておめでとうございます。 ドギーズのおっちゃんです。

2012年元旦です。

ドギーズガーデンは年中無休なので、元旦でも関係なく営業していますが、今日はさすがにお客さんは来ないだろうと水口訓練士と話していましたが、9組ものお客さんが来てくれました。

昨日もそうですが、意外と年末年始のドッグランの需要ってあるのねと思いました。

あけましたおめでとう!開けててよかったドギーズガーデンですね。(駄洒落やんけ!)

まぁ今年も世界一のドッグラン目指して、ゆる~くがんばります。

今年もよろしくお願いします。

それではまた明日! さいなら