fc2ブログ
プロフィール

ドギーズガーデンのおっちゃん

Author:ドギーズガーデンのおっちゃん
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

なんで犬やねん? ドギーズガーデンの目指せ世界一のドッグラン
世界一のドッグランを目指しています。
しつけ教室4回目(最終回)ご報告
こんにちは!ドギーズガーデンです。

先週の水曜日はあいにくの雨でしつけ教室4回目(最終回)が今日に延期になりました。

天気は曇で風が少しありましたが、暑くもなく寒くもなく良好でした。

皆さん予習されて、わんこさんたちもおりこうさんになってました。

まずはトレーナーさんの説明から...
01_20130930_Saishonosetumei_1.jpg


これまでの集大成、ついて歩く
ポイントはアイコンタクトです。

アイコンタクトして...
02_20130930_Eye contact shinagaranosanpo mari_1

横に付いて歩く!
03_20130930_Eye contact shinagaranosanpo mari_1

04_20130930_Eye contact shinagaranosanpo mari_1

リードの持ち方も指導してもらえます。
05_20130930_Eye contact shinagaranosanpo Happy_1

アイコンタクトして...
06_20130930_Eye contact shinagaranosanpo Happy_1

横に付いて歩く!
07_20130930_Eye contact shinagaranosanpo Happy_1

よくできてます。

次はフセ、コマンドに従いフセできてます。いいですね~
08_20130930_Fuse_1.jpg

次はドッグランで大切な呼び戻し!できるかなぁ?
09_20130930_Yobimodoshi Mari_1

10_20130930_Yobimodoshi Mari_1

11_20130930_Yobimodoshi Happy_1

12_20130930_Yobimodoshi Happy_1
よくできましたー。すごいですね。毎日の練習の成果ですね。


最後はランチ!メニューは「鯛のムニエル バジルソテー」と新メニュー「ダージリンティ ソーダ」
13_20130930_Lunch_1.jpg

それでは、しつけ教室を受けていただいた飼い主さんのコメントを紹介します。
「犬のしつけを学ぶと言うより、飼い主がしつけ方(ほめ方)を学べて、とても勉強になりました。また、1つできないことが有ったら、別の方法を教えてもらえて、本やDVDではわからない応用を教えてもらえました。大変参考になりました。」

「ランチ、ドリンク、ドッグラン付きでの料金は安いと思います。先生の説明もわかりやすく、家でも復習しやすかったです。やはり本やネットよりも直接指導の良さを実感しました。今後、中級~の教室があれば是非参加させていただきたいです。スタッフの皆様もとても親切にしていただきありがとうございました。」

最後にトレーナーさんからのコメントです。
「最初と比べると見違えるようになりました。
わんちゃんも飼い主さんもお家で一生懸命復習してくれているのが、よくわかり効果があったことがとてもうれしかったです。しつけは続けていくことが大切なので、これからも頑張って信頼関係を築きわんちゃんとの幸せな生活をエンジョイしてください。
トレーナーとして皆さん熱心でしたので、とてもやりがいがありました。
どうもありがとうございました。
最後にランチもとってもおいしかったです。新メニューのダージリンティソーダは新鮮でした。
どうもありがとうございました。」


今回は水曜日が雨で代替え日で実施したため、一組参加できませんでした。水曜日に今日参加できなかった方の4回目しつけ教室することになりました。
お時間のあるかたは、ぜひ見学してみてください。

それでは!さいなら!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



秋晴れ
こんにちは!ドギーズガーデンです。

秋晴れでしたねぇ~。きもちいいですねぇ~。

わんこ達ものびのび遊びました。

いっぱいええ写真が撮れたので見応えありです。

01_20130929_Yuzumaru.jpg

02_20130929_Alice.jpg

03_20130929_Dai.jpg

04_20130929_Yuzumaru Dai

05_20130929_Alice Yuzumaru Dai

06_20130929_Kai.jpg

07_20130929_Kai.jpg

08_20130929_Lala.jpg

09_20130929_Lala.jpg

10_20130929_Katsuo.jpg

11_20130929_Katsuo.jpg

12_20130929_Hana.jpg

13_20130929_Yamato.jpg

14_20130929_Chako.jpg

15_20130929_Elu.jpg

16_20130929_Len Tio

17_20130929_Len.jpg

18_20130929_Tio.jpg

19_20130929_Bega.jpg

20_20130929_Lin.jpg

21_20130929_Nana.jpg

22_20130929_Mil.jpg

23_20130929_Mil.jpg
24_20130929_Lucky.jpg

25_20130929_Lucky.jpg

26_20130929_Mil Lucky

27_20130929_Mari.jpg

28_20130929_May.jpg

29_20130929_Leo.jpg

30_20130929_Arashi.jpg

31_20130929_Apo.jpg

32_20130929_Dai.jpg

33_20130929_Tetsu.jpg

34_20130929_Sora.jpg

35_20130929_Kotetsu.jpg

36_20130929_Sea.jpg

37_20130929_Sakichi.jpg

38_20130929_Sakichi.jpg

39_20130929_Cookie.jpg

40_20130929_Yuzumaru.jpg

41_20130929_Alice.jpg

42_20130929_Yuzumaru.jpg

43_20130929_Yuzu Arashi

44_20130929_Yuzu.jpg

45_20130929_Goemon.jpg

46_20130929_Fujiko.jpg

47_20130929_Alice.jpg

どうでしたか?
飛んでるのアリ、笑ってるのあり、走りすぎて疲れすぎてるのあり、どれを見てもいい写真と思います。
いかがでしたでしょうか?

それでは!さいなら!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ
にほんブログ村
みなさん元気に走りました。
こんにちは!ドギーズガーデンです。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ドッグラン内のベンチが白くなりました~!イェーイ!
ももんとうちゃんが塗ってくれました。感謝!ありがとうございます。
まだまだぐだぐだ感のあるドギーズガーデンですが、こうやって少しづつよくなっていきます。
ありがとうございました。
00_20130928_Benchi.jpg


今日は秋晴れでドッグラン日和!

みんな表情がいきいきしてます。
写真撮るのが楽しみです。
01_20130928_Nick.jpg


02_20130928_Nick.jpg


03_20130928_Nick.jpg


04_20130928_Len.jpg


05_20130928_Chako.jpg


06_20130928_Chako.jpg


07_20130928_Sally.jpg


08_20130928_Sally.jpg


09_20130928_Al.jpg


10_20130928_Al.jpg


11_20130928_Hanna.jpg


12_20130928_Hanna.jpg


13_20130928_Arashi.jpg


14_20130928_Apo.jpg


15_20130928_Anju.jpg


16_20130928_Coco.jpg


17_20130928_Coco.jpg


18_20130928_Kojiro.jpg


19_20130928_Anzu.jpg


20_20130928_Sakichi.jpg

21_20130928_Alice.jpg


22_20130928_Love.jpg


23_20130928_Lulu.jpg

4時過ぎると光が足りなくて写真が撮れなくなってきました。
4時以降に来てくれたわんこさんたちごめんなさい。

朝夕は涼しくて、もうTシャツ1枚じゃ寒いですね。
なにか羽織るものが必要ですね。

それでは!さいなら!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ
にほんブログ村
風が強くて寒かったね。
こんにちは!ドギーズガーデンです!

今日はお彼岸、三連休の最終日。
朝から風が強く吹いて、曇り空から始まりました。
このまま、一日曇りかなと思っていたら、晴れたけど風は一日中強く吹いていました。

Tシャツ一枚だけだったので夕方はとても寒かったです。
これからはもう一枚羽織るものが必要ですね。

それでは今日来てくれた▽o・ェ・o▽たちです。

01Souce.jpg


02Souce.jpg


03Jessy.jpg


04Jessy.jpg


05Jessy.jpg


06Poko.jpg


07Poko.jpg


08Pon.jpg


09Pon.jpg


10Yuzu.jpg


11cookie.jpg


12Yuzu and Cookie


13Zero.jpg


14Ray.jpg


15Jock.jpg


16Trump.jpg


17Riki.jpg


18Suguri.jpg


19Momon.jpg


20Tiara.jpg


21Tiara.jpg


23Lukey.jpg


22Happy.jpg


24Koro.jpg


25Chikuwa and Kinako


26Hana.jpg


27Alice.jpg


28Sakichi.jpg


29Dai.jpg


30Anzu.jpg


31Kojiro.jpg


32Yuzumaru.jpg


33Shirataki.jpg


36Shiratama.jpg


今日はたくさん来たので見ごたえがあったと思います。

それでは! さいなら!

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグランへ
にほんブログ村
みなさん目が輝いています!
こんにちは! ドギーズガーデンです!

昨日、今日いい天気でしたね。

真夏も去り、徐々にドッグランで遊んでくれるわんこさんたちが増えてきました。
気温もよく、みんなの目が輝いてるように思えます。

まずは昨日のわんこさんたちです。
001.jpg


002.jpg


003.jpg


004.jpg


005.jpg


006.jpg


007.jpg


008.jpg


009.jpg


010.jpg


011.jpg


012.jpg


013.jpg


014.jpg


015.jpg

昨日は綺麗な夕日でおしまい。
016.jpg


今日は曇りの予報でしたが外れて天気に...
017.jpg


018.jpg


019.jpg


020.jpg


021.jpg


022.jpg


023.jpg


024.jpg


025.jpg

026.jpg


027.jpg


028.jpg


029.jpg


030.jpg


ええカメラで撮っているのでテクニックが必要です。夕方は光が少なくうまく撮れませんでした。
スミマセン

明日もええ天気かな~

それでは! さいなら
しつけ教室3回目報告
こんにちは! ドギーズガーデンです!

しつけ教室の3回目ご報告です。

皆さんよく復習されていて、いい感じに信頼関係が築けていってます。

今回は、お散歩での引っ張り防止、呼び戻し、フセの方法を教えてもらいました。

まずはトレーナーさんの説明から...
01_20130918.jpg

初めは嫌がってましたが...
02_20130918.jpg

引っ張らずに歩くことができました。
03_20130918.jpg


それでは実践です。はじめはうまくいきませんね。でも....
05_20130918.jpg

06_20130918.jpg


練習をして....
07_20130918.jpg


引っ張らずに歩くことができました!
04_20130918.jpg

08_20130918.jpg

09_20130918.jpg


休憩タイムです。今回はカフェ内じゃなく外で。
10_20130918.jpg

ワンコ達も休憩です。
11_20130918.jpg

12_20130918.jpg

13_20130918.jpg


後半は呼び戻しとフセです。
まずは呼び戻しから。

トレーナーさんの説明を聞いて...
14_20130918.jpg


実践です! よくできました。
15_20130918.jpg

16_20130918.jpg


次はフセ!
説明を聞いて...
17_20130918.jpg

実践!
18_20130918.jpg

19_20130918.jpg


いろんなことができるようになると楽しいですね。

今回はトレーナーさんからのコメントも頂いているので紹介します。

「3回目を迎えて皆さん褒め方がとても上手になり、それぞれご自宅でしつけを実践されているのが分かり嬉しかったです。
ワンちゃんと飼い主さんがお互いを意識していて、散歩の引っ張りも1時間でかなり良くなりました。
最終回はこれまでの総まとめが出来るよう頑張ります!」


強調文トレーナーさんも飼い主さんもワンコさんたちも頑張ってます!

いよいよ来週で最終回です。みるみる上達しているので楽しみですね。

それからお知らせです。来週のしつけ教室は見学OKです!
25日水曜日 10:00~11:30までです。

10月のしつけ教室も募集中ですので、気になる方はぜひ見学に来てくださいね。
お待ちしてま~す。


それでは!さいなら!
台風
こんにちは!ドギーズガーデンです。

今週末は台風に振り回されましたね。
でも、意外とたくさんのわんこ達が遊びに来てくれました。

ただ、夕方に集中したので写真を撮れなかったわんこ達がたくさんいました。
ごめんなさい。

01コテツ


02ソラ


03とまと


05ゆず


04.jpg


P9141651.jpg


P9141660.jpg


P9141685.jpg


P9141702.jpg


P9141707.jpg


P9141730.jpg


P9141750.jpg


P9141760.jpg


P9141763.jpg


P9141769.jpg


P9141777.jpg


P9141797.jpg


P9141799.jpg


P9141800.jpg


P9141817.jpg


P9141822.jpg


P9141837.jpg


P9141849.jpg


P9141852.jpg


P9141865.jpg


昨日は虹が出ていました。
P9151871.jpg


今日はきれいな夕焼けです。
P9161877.jpg


それでは!さいなら!
しつけ教室2回目ご報告
こんにちは!ドギーズガーデンです。

しつけ教室2回目の報告です。みんながんばってますよ~

まずは先週の復習からです。
一週間のしつけの成果で、なかなかハウスできなかった子もできるようになりましたよ。
01fukushuu.jpg


02fukushuu.jpg


03fukushuu.jpg

だっこをしてみましょう! トレーナさんがまず説明です。
04setsumei.jpg

それではみんなで実践です。
05dakko.jpg

06dakko.jpg

次はスキンシップ。 トレーナさんが説明。
07setsumei.jpg


みんな上手にできました。わんこ達は気持ちよさそうです。
08skinship.jpg


09skinship.jpg


10skinship.jpg


みなさん熱心に頑張られていますよ。来週も楽しみですね。

!ご報告!
ご不便をおかけしていたシャワールームのドッグラン側の扉ですが、やっと完成して取り付けました。
以前より明るくなりました。
11showerroomdoor.jpg


12showerroomdoor.jpg


13showerroomdoor.jpg


それでは!さいなら!
涼しかった!
こんにちは!ドギーズガーデンです。

天気はいまいちでしたが、涼しかったですね。
わんこ達の動きがここなしか元気に走るようになってきたような気がします。

P9071130.jpg


P9071170.jpg


P9071213.jpg


P9071216.jpg


P9071223.jpg


P9071253.jpg


P9071270.jpg


P9071306.jpg


P9071326.jpg


P9071370.jpg


P9071376.jpg


P9071421.jpg


P9071423.jpg


P9071447.jpg


P9081503.jpg


P9081527.jpg


まだホームページにはアップしていませんが、mont・bellを扱えるようになりました。
これから行楽の秋、山登りなどわんちゃんと一緒にする場合には、それなりの装備が必要ですから、ぜひわんちゃんのアウトドアグッズに関してはお声をかけてください。

それでは!さいなら!
9月しつけ教室 第1回目報告
こんにちは! ドギーズガーデンです。

9月4日 水曜日に第1回 しつけ教室 無事おわりました。

どんな様子かを報告しますね。

まず、座学でコマンドの説明です。
01コマンド説明

次にサークルを使ってトイレのトレーニング方法を実践
02トイレトレーニング1


03トイレトレーニング2


04トイレトレーニング3


ここで1時間経ったので、ドリンクを飲みながらトレーナーさんとフリートークしながら休憩
05休憩


休憩のあとはハウスをさせるトレーニングでした。
06ハウストレーニング


何とか無事みんなケージに入ってくれました。
07ハウス1


08ハウス2

09ハウス3


最後はアイコンタクトの方法
10アイコンタクトトレーニング

11アイコンタクト1


12アイコンタクト2


13アイコンタクト3


皆さん一生けん命頑張りました。次回に向けて頑張ってくださいね。

ももんちゃんにモニターをお願いしている「わんちゃんの歩数計」
ももんちゃんのブログで報告してくれています。
ぜひ!こちらにもアクセスお願いします。
今日はどこ行く?黒柴日記


P8310609.jpg

それでは!さいなら!
一眼難しいっす
こんにちは!ドギーズガーデンです。

お借りしている一眼レフカメラ...
難しいっす。

めっちゃいっぱい撮ったのに
何とか使えるのはこれだけでした。
もっと腕磨かなきゃね。


P8310623.jpg


P8310719.jpg


P9010748.jpg


P9010786.jpg


P9010826.jpg


P9010853.jpg


P9010898.jpg


P9010902.jpg


P9010946.jpg


P9010953.jpg


P9010977.jpg

画期的なマシーンを見つけました。
愛犬用歩数計!
これはただ歩数をカウントするだけでなく、わんこがよくやる「プルプル」も数えます。
「プルプル」はストレスを感じるとやるようで、これをカウントすることでどれくらいのストレスを感じているのかわかるそうです。
このマシーンが優れているのはこれだけではなく、この歩数計を写真の白いのをPCのUSBに差し込んでかざすと、その日の歩数等のデータをOCに呼び込みます。
このデータを専用のWebサイトにアップするとその日の歩数、「プルプル」の数をグラフで表示してくれます。
また、この専用のWebサイトでは食事の量、ウンチの回数等を入力して健康管理もできるのです。
せっかくなのでももんちゃんにモニターしてもらうことにしました。
結果はまたご報告しますね。
P8310609.jpg

早いもので9月になってしまいました。
近所の田んぼも稲刈りが始まっています。
わんこにはつらい夏も終わりに近づいてきましたね~

それでは!さいなら!

ドギーズガーデンでした。